2018.10.17 |ブログ 👵 鹿骨ー神様が通った伝説の地 12月2日に奈良春日大社の舞楽が江戸川文化センターで開催されます 以下パンフレット引用 鹿骨の由来です 遠いむかし、春日大社の第一殿の御祭神である武甕槌命様が、 常陸の国(茨城県)鹿島神宮から大和国(奈良)へ向かう途中、 今の江戸川区のとある場所を通られた時、 神様の使いである鹿が命を哀しみ、 塚を作って丁重に葬ったことから、 その地は鹿骨と呼ばれるようになったー。 江戸川区にこんな伝説が伝わっていることをはじめて知りました。 鹿骨が香たかく感字じますネ 前ページ 次ページ INFO一覧へ戻る Category キャンペーン ブログ 未分類 New Article 2022.05.24 👠 写真(第21回発表会) 2022.05.16 👠 大人クラス 第1回打ち合わせ 2022.05.16 👠写真(21回発表会) 2022.05.11 👠 2023年勉強会 2022.05.08 👠 夏休み予定(バリエーションを踊ろう)